NEWS

【3/31開催決定】国内唯一のJAF公認eモータースポーツ大会UNIZONE E-Tokyo Festival2024で大会開催&出展を決定!イベント内容発表!

「UNIZONE」がE-Tokyo Festival2024で3/31に6名のトップドライバーによる大会を開催、3/30,31に体験・デモブースの出展を決定!

国内で唯一JAF(日本自動車連盟)の公認を受けたeモータースポーツ大会(レーシングゲームを使用したeスポーツ大会)「UNIZONE(ユニゾーン)」を運営する一般社団法人日本eモータースポーツ機構(東京都千代田区、代表理事:出井宏明、以下「JeMO」)は、E-Tokyo Festival2024で6名のトップドライバーによるeモータースポーツ大会「UNIZONE EX Match ~ at E-Tokyo Festival2024 ~(ユニゾーン エキシビションマッチ アット イートウキョウフェスティバル2024)」を3月31日に開催します。また、eモータースポーツの裾野を広げる「グラスルーツ活動」の一環として同イベント内3月30~3月 31日の2日間で、来場者にご参加いただけるタイムアタックチャレンジ体験やトップドライバーによるデモ走行を行うブースの出展を決定し、詳細内容を発表します。

■大会開催概要

大会名UNIZONE EX Match at E-Tokyo Festival2024 
(ユニゾーン エキシビションマッチアット イートウキョウフェスティバル2024) 
開催日時2024年3月31日(日) 10:30~12:00 
会場東京ビッグサイト 東3ホール 特設ステージ(入場料無料) 
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅より徒歩約3分
りんかい線「国際展示場」駅より徒歩約7分)
配信無し
主催一般社団法人 日本eモータースポーツ機構(JeMO)
公認一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)
パートナー【事業共創パートナー】 
糸井ホールディングス株式会社
株式会社オートバックスセブン
NGM株式会社
【オフィシャルパートナー】
株式会社日本レースプロモーション(JRP)
【サポーティングカンパニー】
デロイトトーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
長谷川工業株式会社
株式会社ブイキューブ(V-CUBE)
株式会社フィナンシェ(FiNANCiE) 他 

■レースフォーマット

レーシングシミュレーターiRacingを使用し、SUPER FORMULAのフォーミュラカー「SF23」を採用。eモータースポーツの魅力を活かした2つのレースフォーマットを実施し、獲得した総合ポイント数で優勝が決まる。 

  1. マッチレース 
    1vs1で行われるたった2周の超短期決戦を3戦実施。勝敗だけではなく、タイム差に応じてポイントを付与。 
  2. スプリントレース 
    全6名のトップドライバーが一斉に出走する5周のレースを2戦実施。着順に応じてポイントを付与。 

■出演者・出場選手

MC陣

MC・実況:辻 よしなり
解説:山中 智瑛

出場選手

浅賀 颯太 選手
イゴール フラガ 選手
石野 弘貴 選手 
木村 偉織 選手
野尻 智紀 選手
宮園 拓真 選手

■グラスルーツブース(出展ブース)概要

開催日時2024年3月30日(土) 9:30~17:30
2024年3月31日(日) 10:00~18:00 
会場東京ビッグサイト 西2ホール 展示会場 
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅より徒歩約3分
りんかい線「国際展示場」駅より徒歩約7分)
体験参加料無料
展示内容来場者にご参加いただけるレーシングシミュレーターでのタイムアタックチャレンジ体験
トップドライバーによるデモ走行 

■グラスルーツ活動とは

UNIZONEは「トップを光らせ、裾野を広げる」ことを基本構想として掲げています。
クルマ離れ、モータースポーツファンの新規獲得が課題と言われている現在、持続的なモータースポーツ振興をすべく、UNIZONEはモータースポーツ全体やトップドライバーのファンベース獲得や競技人口の拡大など、裾野を広げる活動に取り組み、「グラスルーツ活動」と名付けています。
グラスルーツ活動では、大きなイベントとのコラボレーションなどを糸口に、普段モータースポーツと接点の無い方も含めて幅広く多くの方にクルマに触れて頂き、レーシングシミュレーターをはじめとした体験を通して、クルマの楽しさや素晴らしさを知り、魅了できるよう活動を行っています。

■UNIZONEについて

UNIZONEは、国内のモータースポーツを統括する一般社団法人 日本自動車連盟「JAF」の公認を受け、JeMOが主催するeモータースポーツ大会です。 

eモータースポーツにおけるエコシステムと競技ピラミッドを構築し、新たなスポーツ文化を創るだけにとどまらず、これまでのモータースポーツファンやeスポーツファンはもちろん、そのどちらにも関心の薄かった層をも幅広く魅了する公式リーグやグラスルーツ活動の展開を予定しています。 

これらの活動を通じてクルマの素晴らしさや楽しさを伝え、未来のモビリティ発展に寄与するプラットフォームを目指しています。

UNIZONEオフィシャルサイト
UNIZONEオフィシャル X
UNIZONEオフィシャル YouTube

一般社団法人日本eモータースポーツ機構(JeMO)法人概要

法人名称一般社団法人日本eモータースポーツ機構(略称:JeMO)
英語表記:Japan e-Motorsport Organization
社員株式会社オートバックスセブン
NGM株式会社
名古屋王者株式会社
役員【代表理事】
出井 宏明
【理事】
糸井丈之(糸井ホールディングス株式会社)
片桐正大(名古屋王者株式会社)
北浦 諭(競技部門長、NGM株式会社)
幅田智仁(株式会社オートバックスセブン)
【監事】
三木 要(デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社)
所在地〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3−1
新東京ビル 8F Deloitte Tohmatsu Innovation Park内
設立日2023年5月10日